-
2020.10.09
製菓
神戸国際調理製菓専門学校での製菓スペシャリスト本科では2年生になると2つの専攻コースとして「パティスリーコース」と「カフェスイーツコース」に分かれて、より高度な技術と知識を身に着けていきます。
>「2つの専攻コース」のページを見る
その中でも商品開発をメインとした「カフェスイーツコース」では今年度の取り組みとしてナッツやドライフルーツをメインとして取り扱っていらっしゃる㈱有馬芳香堂 ... 続きを読む
-
2020.10.08
内定者
調理
調理スペシャリスト本科の学生が内定をいただきました。学生とのインタビュー形式で志望理由や就職活動中に頑張ったことなどを紹介をします!
芦田勇介くん
調理スペシャリスト本科2年生
出身校:大阪府立能勢高等学校
内定先:有馬温泉 天地の宿 奥の細道
◆まずは内定おめでとうございます。はじめにこの企業に入社したいと思った理由を教えてください
はい、も ... 続きを読む
-
2020.10.07
卒業生紹介
活躍的畢業生介紹
林于涵
<div style="padding: 10px; margin-bottom: 10px; border: 1px solid #333333;"><p>出生國家:台灣</p><p>畢業年度:2020年</p><p>畢業學科:製菓衛生師科</p><p> ... 続きを読む
-
卒業生紹介
日本で働く留学生の卒業生を紹介します
インタビューに笑顔で答える林さん
林于涵さん
出身国 :台湾
卒業年 :2020年
卒業学科 :製菓衛生師科
日本語学校名:コミュニカ学院(神戸市中央区)
就職先 :株式会社セセシオン
業務内容 :洋菓子製造
在留資格 :特定技能第一号
林さんは現在株式会社セセシオンという洋菓子やパンの製造をしているケーキ屋さん ... 続きを読む
-
2020.10.05
パティシエについて
製菓専門学校に通信課程があるのをご存知でしょうか?
パン職人、和菓子職人、洋菓子職人等、製菓専門学校の昼間部や夜間部では座学の他に実習を多く経験して目指す職業ではありますが、それとは別に通信課程も存在しています。
神戸国際調理製菓専門学校は「神戸で唯一、調理と製菓が学べる学校」として毎年最大200名を業界に送り出していますが、 通信課程が設置されていない専門学校です。
... 続きを読む
-
2020.09.25
パティシエについて
小さい頃に夢見た「ケーキ屋さん」。
それは伝えられたレシピを作る姿ではなく自分の好きなケーキを作る姿を思い描いてのことだったと思います。自分でメニューを考えて、自分でケーキを作って、キラキラに輝いたケーキを売って、お客さんの笑顔を見る、そんな光景を何度も何度も夢見た人もいるのではないでしょうか。
実際には夢で終わり、ケーキ屋さんになった人はほとんどいません。しかし、夢見たケー ... 続きを読む
-
2020.09.24
パティシエについて
高校卒業後の進路を考えた時に、専門学校で専門技術を身につけるのも選択肢の1つですよね。製菓専門学校では洋菓子職人、パン職人、和菓子職人などになるための知識と技術と資格を得ることができます。
毎年たくさんの方々が入学を考えてくださっているのですが、たまにオープンキャンパスなどでこのような質問をいただきます。
”僕は今まで製菓に関して一切勉強してきませんでした。しかし、この学校 ... 続きを読む
-
2020.09.17
卒業生紹介
毕业生的餐厅简介
「炙匠 ABUKU」王雪峰2020年 製菓衛生師学科 毕业
经过一年的西点课程学习,现在已经毕业了为了取得「製菓衛生師」考试的考试资格
「炙匠-ABUKU-」紹介動画
「炙匠 ABUKU」炙,原始的方式匠,匠人的精神炙匠是一家全席预约制餐厅,以原始的果木柴火炙烤食材,追寻食材本味,融合各种元素创造美食。
学校特征
... 続きを読む
-
卒業生紹介
本校の卒業生がお店をオープンしましたのでご紹介させていただきます
「炙匠-ABUKU-」オーナーシェフ王雪峰さん2020年 神戸国際調理製菓専門学校 製菓衛生師科 卒業(神戸東洋日本語学院 出身)
中国の延吉というところでお肉料理をメインとした完全予約制のお店「炙匠-ABUKU-」をオープンしました。
「炙匠-ABUKU-」紹介動画
オーナーシェフと ... 続きを読む
-
2020.09.16
パティシエについて
憧れの職業につくために、手に職をつけるために、製菓専門学校という選択肢をした場合、入試はどのように行われるのでしょうか?一般的な製菓専門学校での入試の仕組みについて説明していきます。
○AO入試
AO入試のAOとはAdmissions Office(アドミッションオフィス)の頭文字をとったもので「この学校で学びたい」という学習意欲や熱意、またその人の個性や能力等を評価する入試です。
... 続きを読む