ブログ

  • 【日本料理実習】「鶏の葛煮 炊き合わせ」を作りました

    みなさん、こんにちは! 調理実習室では日本料理実習が行われていました 作業をしている調理師科の学生 実習を受けているのは調理師科の学生です 調理師科は料理を1年間勉強するコースで、卒業と同時に調理師免許を取得できる人気のあるコースです。 この日の日本料理実習では「鶏の葛煮と炊き合わせ」がメニューでした。 鶏の葛煮 あっさりとした味付けで夏の終わりにぴった ... 続きを読む
  • なぜ調理師専門学校は学費が高いのか

    調理師という夢をかなえるために専門学校でしっかり学ぼうとして、いろいろな学校を調べてみてもどこも学費は高いと思ったことありますよね。 しかし、なぜと疑問と思っても、その理由は一般的には明らかになっている場合は少ないです。 今回は調理師専門学校でかかる学費を徹底調査した上で、なぜ調理師専門学校の学費は高いのかを理由を明らかにしようと思います。 調理師専門学校でかかる学費 ... 続きを読む
  • 製菓専門学校で学ぶのは何年間が最適か

    製菓専門学校を選ぶ時、何を基準に選べばいいでしょうか? 知名度や自宅からの距離またはアクセスの良さ、学べる内容、学費、雰囲気などなど、それぞれの基準に合わせて選ぶことになると思います。調べていく中で製菓専門学校、また学部学科によって通う年数が違うことに気づきますよね。製菓専門学校で学ぶには何年制を選ぶのが最適なのでしょうか? ○製菓専門学校 1年制 製菓についての通常2 ... 続きを読む
  • 【内定速報】LEOC株式会社より内定をいただきました

    調理スペシャリスト本科の学生が内定をいただきました。学生とのインタビュー形式で志望理由や就職活動中に頑張ったことなどを紹介をします! 小松玲菜さん 調理スペシャリスト本科2年生 出身校:兵庫県立上郡高等学校 内定先:LEOC株式会社 ◆まずは内定おめでとうございます。はじめにこの企業に入社したいと思った理由を教えてください はい、LEOC株式会 ... 続きを読む
  • 姉妹校育成調理師専門学校とイスズベーカリーとのコラボ商品!ピーチティーメロンパン食べてみた!

    みなさんこんにちは 神戸国際調理製菓専門学校の入学事務局の植木です。 昨年、姉妹校の育成調理師専門学校の学生2年生チーム:山田仁美さん・岡本梨央さん・青木風真くん・村上葵くんの4名が考案したピーチティーメロンパンがコープこうべ主催第2回オリジナル神戸メロンパンコンテストで優秀賞受賞を受賞しました。 オリジナル神戸メロンパンコンテストとは 神戸でメロンパンを広めるプロジェク ... 続きを読む
  • 【活躍する卒業生の紹介】菓子工房シュクルリ 井藤裕史さん 兵庫県立鈴蘭台西高等学校 (現:兵庫県立神戸鈴蘭台高等学校)出身

    菓子工房シュクルリ オーナーパティシエ 井藤裕史さん 1999年 神戸国際調理製菓専門学校 製菓衛生師科 卒 固定概念にとらわれず、自由な発想をケーキで表現し、世界に発信する。 Twitterフォローワー数8000人!チョコミントといえば「シュクルリ」だ。 「みんなが思っているパティシエではない」というオーナーパティシエの井藤さんは業界を目指す若い方に伝えた ... 続きを読む
  • 【夏の特別イベント】サマーチャレンジ実習が開催されました

    みなさん、こんにちは! 神戸国際調理製菓専門学校では夏休みに夏限定のイベント「サマーチャレンジ実習」が開講されました。夏だけということもあり、参加自由にも関わらず、製菓学科の学生も調理学科の学生もたくさん参加していました。 サマーチャレンジ実習とは 夏休みには、普段学ぶ機会のないメニューにチャレンジできるスペシャル実習を実施!それがサマーチャレンジ実習です。参加希望者は、在籍学 ... 続きを読む
  • レストラン・カフェオーナーになるために

    Netflixで配信されている「梨泰院クラス」というドラマをみなさん知っていますか?主人公が成功を掴もうと韓国の首都にある梨泰院(イテウォン)という街で小さな飲み屋を開店し成功を掴む物語です。 このドラマを見て「レストラン・カフェオーナーになりたい」と思った人もきっと多いはず。 今回は日本でレストラン・カフェオーナーになるために必要なことをご紹介します。 神戸国際調理製菓専門学 ... 続きを読む
  • 【活躍する卒業生の紹介】ビストロ・レクレ・神戸 鈴木雅也シェフ (岡山県立津山東高等学校 出身)

    鈴木雅也さん 神戸国際調理製菓専門学校調理2年生学科 2002年 卒(岡山県立津山東高等学校 出身) 2002年 神戸北野ホテル 入社▼旅館・レストラン 転職▼2019年 ビストロ・レクレ・神戸 フランス料理を身近に JR元町駅から歩いて数分、鯉川筋を上った先にあるのが「ビストロ・レクレ・神戸」だ。 「少しでも身近に、楽しく、堅苦しくないものを」をお店のコンセプト ... 続きを読む
  • 調理師、製菓衛生師への道

    生活を充実させる衛生分野は大きく美容・理容分野と調理製菓・栄養分野の2つに分けることができます。 美容・理容分野は流行のヘアースタイルやファッションなどを提案・提供する分野です。一方で調理製菓・栄養分野は食文化をより一層豊かにし、科学的な見解も含め国民の生活をより充実することを目指す分野であります。それぞれ違う分野ではありますが、相手の求めるものに対し、柔軟にサービスを提供することや衛生的 ... 続きを読む