ブログ

  • 学校の前の道路が神戸マラソンのコースになっています!

    令和元年11月17日(日)に第9回神戸マラソンが開催されます。 コースが発表されているのですが、なんと神戸国際調理製菓専門学校の前を通ります! スタート地点から1キロメートルぐらい行った栄町通りの右手沿い🙋🏻 中華街の隣の建物で 青いテントとトリコロールの旗が目印です✨ 今年のマラソンのテーマは「感謝と友情」 私達の学校は地域の方々からの愛もあって支えられています🎊 これからも毎年プロの調理師 ... 続きを読む
  • パティシエは笑顔を作る仕事である

    パティシエの仕事はケーキを作るだけじゃない 人を笑顔ににできる。 そんな人に誰でもなりたいですよね。 そしてそれが自分の仕事ならどんなに幸せなことでしょうか。 皆さん、自分が笑顔になった時を思い出してみてください。テレビを見ているとき、何かを成し遂げたとき、色々とありますが、その中に「美味しいものを食べたとき」もありますよね。 つまりおいしいものを作るパティシエは人を笑顔にできる仕事です パティシ ... 続きを読む
  • 活躍する卒業生の紹介~楠谷健太さん 育成調理師専門学校調理師科卒 和歌山県立南部高等学校出身~

    活躍する卒業生を紹介します 楠谷健太さん 勤務先: Honto AustraliaBrisbane 2013年 育成調理師専門学校 調理師科卒 和歌山県立南部高等学校出身 楠谷さんは専門学校卒業後、大阪のフレンチレストランで働いたあとオーストラリアのレストラン数店舗で務めた異例の経歴の持ち主!帰国後日本のお店数店舗で働いたが、オーストラリアで初めて働いたレストランのオーナーシェフ ... 続きを読む
  • 10月26日のオープンキャンパスの様子をお届け

    みなさんこんにちは🌟 神戸国際調理製菓専門学校では10月26日にオープンキャンパスが開催されました🎊 今回のオープンキャンパスは11月12日に台風の影響で中止になった振替として開催されましたが、過去にオープンキャンパスに参加してくれた方が多く参加してくれました。ありがとう✨ ご参加いただいたみなさま、より深く本学の魅力や学校の雰囲気はおわかりいただけましたか。 また、疑問や不安などがありましたらい ... 続きを読む
  • 【留学生の方へ】入国管理局より適正校として認められました。

    入学を検討中の留学生の皆様へ 神戸国際調理製菓専門学校 ( こうべこくさいちょうりせいかせんもんがっこう ) は 地方出入国在留管理局 ( ちほうしゅつにゅうこくざいりゅうかんりきょく ) による 選定 ( せんてい ) において 適正校 ( てきせいこう ) として選( えら ) ばれました。 留学生に対する在籍管理が適正に行われている教育機関であることが証明されました。不法残留者の発生率 ... 続きを読む
  • 調理スペシャリスト本科の学生がウエディングに関する授業を行いました

    先日、調理スペシャリスト本科ではお皿と料理のバランスを学ぶカラーの勉強とアイシングクッキーを勉強しました✨ 授業の一環としてカフェ・バル・ウェディングに関する時代のニーズに合わせた知識や技術を習得する講座を行なっています🙆 食に関する幅広い学びの機会があるのも神戸国際調理製菓専門学校の特徴です💪 外食産業が私達のライフスタイルに深く根付いている昨今、調理師としての役割は幅広くなってきていま ... 続きを読む
  • ふぐの免許取得のための講習会が行われました

    神戸国際調理製菓専門学校でふぐの講習会が行われました✨本校の調理師科と調理スペシャリスト本科ではふぐ処理の為の免許である『ふぐ調理衛生特別講習受講証』を取得する機会があります💡 毒を持っているふぐに関しては特別な免許も持っていなければさばくことができません。先日は講習と実技講習を受けました ふぐの内臓や皮をはいで、可食部位と有毒部位にきちんと分けられているかがポイントです👍 私は西洋料理がや ... 続きを読む
  • 心得もいいけれどカフェの開店するための必要な5つの手続き

    カフェの開店するためには 調理師やパティシエになりたい人はの中には「自分の店を持ちたい」と思う人も多いはずです。そんな夢を実現するためにはしっかりと計画を立てて、十分に準備をしておく必要があります。 しかしなにを準備すればいいのか?💦 それは知識です📝 開業するための思いや心意気があってもしっかりと事務的な手続きがわかっていなければ努力が水の泡です。今回は開業のために必要な最低限の知識を ... 続きを読む
  • 5Gで変わる教育の世界

    5Gは教育の世界にどのような変化をもたらすのか いよいよ2020年にはモバイル通信サービスが「5G」へと突入します。現在の4Gから一歩進んだ技術革新だがその歩みはきっと大きく感じるでしょう。 では5Gは私達の生活にどのように影響を及ぼし、生活はどのように変わっていくのだろうか。 そして私達が属する教育業界にはどのような影響があるのでしょうか。今回は5Gと教育業界の未来を予測していきます。 5Gと ... 続きを読む
  • 卒業生・在校生のための洋菓子講習会が開催されました

    フランス人トップパティシエであり、ルレデセール名誉会長でもあるフレデリックカッセル氏を招致し、在校生と卒業生のための洋菓子のデモンストレーションと交流会を神戸国際調理製菓専門学校で行いました。 世界トップレベルの技術の学びの場だけでなく、今回は瀬戸内海の果物や食文化などの考え方に触れる機会もいただき参加者全員にとって良い機会となりました。 今回デモンストレーションで披露してくださったケーキは ... 続きを読む