ブログ

  • 調理師免許と合わせて資格取得を目指す|Wライセンスコース

    神戸国際調理製菓専門学校の独自のWライセンスコースはどういった人が入学しているのでしょうか?🙄 その質問にお答えします! まずは国家資格である調理師として働くには ①実務経験を2年以上積み受験資格を得た後に試験に合格する ②神戸国際調理製菓専門学校のような調理師養成施設を卒業する の2種類があります。 このブログを見てくださっている人は調理師専門学校に入学したいと少しでも考えてくれているはず。でも ... 続きを読む
  • パティシエに関する資格|見据える将来に合わせ資格取得をしよう

    パティシエの仕事に就くためには、いったいどんな資格が必要なのでしょうか。取っておくと有利な資格から、パティシエとして仕事の幅が広がる関連資格までご紹介していきます。 【パティシエってどんな仕事?】 一言に「パティシエ」といっても、仕事となると実に様々な種類があることをご存知ですか?扱うお菓子の種類やお店の業態によって仕事内容も大きく違ってきます。 (1)洋菓子店(パティスリー)で働く スイーツ(洋 ... 続きを読む
  • パティシエになるには|まずは仕事内容を知ろう!

    クリスマスや誕生日はもちろん、ちょっとしたご褒美にも、特別な日にはおいしいスイーツが付き物ですよね。 スイーツといってもショートケーキにタルト、プリン、ババロア、他にもフィナンシェやマドレーヌといった洋菓子もスイーツです。 そんな、毎日をおいしく彩るスイーツを作る「パティシエ」の仕事です ではパティシエになるには、どうすればいいのでしょうか。 このページではまずパ ... 続きを読む
  • 第11回 製菓衛生師養成施設技術コンクールの全国大会へ出場します

    神戸国際調理製菓専門学校から選ばれし4名の学生が全国大会への切符を手にしました✨ 左から) 製菓スペシャリスト本科 西山千晶さん 【私立福知山淑徳高等学校出身】   製菓スペシャリスト本科 高岡菜都芽さん 【滋賀県立八日市高等学校出身】   製菓スペシャリスト本科 唐川直也くん 【広島県立府中東高等学校出身】   製菓スペシャリスト本科 吉川琴音さん 【私立向陽台高等学校出身】  製菓衛生師養 ... 続きを読む
  • 調理師専門学校に通う3つのメリット|ムダは世の中にはありません

    調理師を目指せる専門学校に通う意味はあるのでしょうか? 『【国家資格】調理師免許を紹介!取って損はありません!』の記事でもお伝えしましたが、調理師免許の取得に関しては進学が必須ではありません。 大卒での取得も可能で、一部では調理師免許だけでは役に立たないという意見も……。 しかしそれでも調理師専門学校が人気なのには、やはり明らかなメリットがあるためです。 調理師専 ... 続きを読む
  • 【ダイエー三宮店で試食イベントがありました】オリジナルピザ2種類を考案!!

    神戸国際調理製菓専門学校では企業とコラボする「フードプランニング」という授業があります✨ 以前には駅弁を考えたり、ソースを考えたり、しましたが今回は「オリジナルピザ」🍕のレシピを考案しました💪 以前ちらっとブログでお伝えしましたが(その様子はコチラから)🖊 商品化できるのは全部とは限らない‼ 調理スペシャリスト本科2年生全員がチームごとに分かれ担当の先生のもと、レシピを選んでいきます⬇ 結果、選 ... 続きを読む
  • 不安を解消!! EcoleCPの担任制とは

    調理師免許は国家資格です。ですがその取得方法は2種類あり、専門学校で1年間学んでいただくか実務経験が2年以上かつ国家試験に合格するかです。専門学校とは国が指定している養成施設のこと。全国にたくさんありますが、神戸には神戸国際調理製菓専門学校しかありません。 調理系の国家資格は簡単にとれると思われがちですが、食は人の命に係わることなので国家試験で合格することはたやすいことではありません。きちんと神戸 ... 続きを読む
  • 【第6回兵庫の食材を使った健康料理コンクール】一般の部で学生が1位を獲得しました

    「第6回兵庫の食材を使った健康料理コンクール」が行われ、 育成調理師専門学校のスタンダード調理師科の学生5名が出場しました🔥   結果は。。。 若瀬黎来さんがみごと一般の部で1位を獲得しました🌟 ✨おめでとうございます✨ 健康に対する考え方が時代とともに変わっていき、健康志向がブームとなりつつあります💨 簡素化する食事のなかでも見た目や味に気を使って楽しみたいものですね👵👴 後日、表彰式と料 ... 続きを読む
  • 【レベルアップレッスン】チョコレートの実習

    こんにちは🌟 神戸国際調理製菓専門学校は授業が選べる‼ 放課後にレベルアップレッスンが開催されました🎊 希望者のみの実習なので 集中できる!質問できる! 学ぶには抜群の環境ですね👍🏼🎶 1年生が多く出席していました📸 今回のメニューはショコラ🍫 冬にぴったしのメニューでした ... 続きを読む
  • 陶芸体験!!

    こんにちは💡 料理やケーキを引き立てるもの、それは。。。 器 器(うつわ)は私達の分野では切っても切り離せないもの!!🍚 製菓スペシャリスト本科2年生は陶芸体験をしました👳🏻🍶 やっぱり製菓の学生! 手先が器用です 普段ではなかなかできないですよね😂 出来上がりはまた後日🎶 ... 続きを読む