-
2018.11.07
調理
調理スペシャリスト本科は調理を2年間勉強コース✨
なんですが。。。
今日はデザート実習がありました🍰
メニューはマカロン
1つの校舎に「調理」と「製菓」がある学校だからできること💡
コース料理とかになってくると最後デザートが出てきますよね🍴
その時に少しでも力になれるように頑張ろう!🌈 ... 続きを読む
-
2018.11.02
イベント
調理
こんにちは🎶
本日、プレミアム調理師科ではゲストシェフ実習がありました
この学科はWライセンスコースの学生もいるんです!
そして
来ていただいたのは。。。
🏢ホテルオークラ神戸 常務取締役 総料理長
中田先生です
ゲストシェフは現場の第一線で活躍している方を招いた授業🌟
貴重な時間を1年制の学生も受けることができるのは神戸国際のいいところ👍🏼
仕上げで使うものにもこだわりが💦
食感や見た目な ... 続きを読む
-
2018.11.01
イベント
製菓
こんにちは😀
先日、神戸国際調理製菓専門学校ではオープンキャンパスが行われました😇
今回は製菓の様子をお届け📲
メニューは
🎃かぼちゃのチーズタルト🎃
ハロウィン使用でインスタ映えばっちり📸
クリームを絞る作業など、基本的な技術もしっかりとこなせました💡
学生スタッフもついて安心✨
実習終わりはケーキバイキング
先生が作ったケーキを勉強する時間です🎶
神戸国際の技術力は日本1にもなったほ ... 続きを読む
-
2018.10.31
製菓
こんにちは💡
本日も学生カフェがオープンしました
いつもたくさんの人が来てくれます😂
こうやって地域の方々によって愛される学校になるんですね🔥
ケーキもショーケースに並んでます🍰
学生が前日から仕込んでるんですよ👍🏼
☆その様子はコチラから☆
11月も来年も頑張って営業しますので
✨是非お越し下さい✨
☆営業日はコチラから☆ ... 続きを読む
-
2018.10.26
調理
こんにちは😀
本日、調理スペシャリスト本科ではゲストシェフ実習がありました💡
しかし、
デモンストレーションのみ😤
というのも
今回の授業は氷彫刻なんです❄
講師として 日本氷彫刻協会 日本氷彫刻会 西日本地方本部 師範の渡辺先生に来ていただきました🌟
刃物で削ったり🔪
ドリルで削ったり🔩
時にはチェーンソウで。。。
なんて場面もありました
完成品はタカができました🕊
これも専門学校だから ... 続きを読む
-
2018.10.24
調理
皆さんフグをさばく場合に🐟⚡
専用の免許がいるのは知っていますか?
フグは猛毒を持っていて
食べられる部分と食べられない部分があるんです💦
なので専用の免許が必要になります💡
先日調理師科・調理スペシャリスト本科2年生は、「ふぐ調理衛生特別講習」が行われました✨
講習を受講し、試験に合格すれば兵庫県でフグが捌ける資格が得られます📢
調理スペシャリスト本科は最大10種類の資格を取得することがで ... 続きを読む
-
2018.10.19
製菓
こんにちは😀
本日、製菓スペシャリスト本科1年生はゲストパティシエ実習
ブーランジェリービアンヴニュ オーナーシェフ大下先生に来ていただきました💡
ブーランジェリービアンヴニュは神戸の御影にあるパン屋さんです🏠
「一つの生地からたくさんのパンを作る」をテーマに授業をして頂きました💡
出来上がりのパンが思っていたほど
違う😂
生地の膨らみ方や焼き加減がいい意味で面白い😂
なんて場面もあって、た ... 続きを読む
-
2018.10.16
イベント
特待生奨学金制度とは
École CP独自の奨学金制度のことで各学科の年間授業料の半額を支援するもの
☆(詳しくはコチラ)☆
しかし
一定の審査が必要なんです🔥
先日は特待生奨学金制度の試験が行われました✨
高い点を取ることによって年間の授業料の半額が学校からもらえます
科目は。。。
国語と小論文と数学or英語の3科目になります
詳しくは「募集要項」(>>>)をご覧ください
以前もこちらのブログ ... 続きを読む
-
2018.10.15
イベント
製菓
こんにちは✨
先日【ウエディング業界について】の授業がありました👰🏻
先生は株式会社フェイス 代表取締役社長 福永先生です😀
結婚式のプランナーのスペシャリストである福永先生
結婚についてやいま流行りのウエディングケーキについて
女子学生は食いつき気味😤
以前、植木理事長とも業界について対談させていただきました📲
☆その様子はこちらから☆
... 続きを読む
-
2018.10.13
イベント
調理
こんにちは😇
先日調理スペシャリスト本科1年生のゲストシェフ実習がありました✨
先生は日本中国料理協会 大阪支部の伊先生に来ていただきました🇨🇳
中国料理のスペシャリストの授業をうけれるなんで
贅沢です✨
学生の近くまで来て直接指導してくださり、和気あいあいとした雰囲気で実習ができました😍
中国料理って辛いっていうイメージがありますが、今回は大丈夫✌
キクラゲやキュウリを細かく刻むスピ ... 続きを読む