ブログ

  • 支援制度を活用しよう!パティシエの専門学校の学費が安くなる方法のご紹介

    専門学校に進学を迷っている方。悩みの一つは「学費」についてではないでしょうか? 専門学校は大学よりは安く抑えられるイメージがあります。 しかし入学したら実習で使う道具のお金など、学費以外でも出費がかさむのではないか?と心配になっている方向けに記事でまとめました。 学費の平均と、その他の出費の相場を解説します。 少しでも、夢に向かって頑張る方の背中を後押しできたら嬉 ... 続きを読む
  • 【国家資格】調理師免許をご紹介!取得方法やメリットをご紹介

    はじめに調理師免許は調理の仕事をする上で必須な資格ではありません。 しかし、知識や技術の証明となり、取得することでメリットはたくさんありますし、就職の際には有利に働きます。またその他にも調理系の専門学校では就職に有利な資格を取得することが出来ます。 調理師を目指すにあたっての方法を調べていると、調理師免許の話は必ず出てくるかと思います。国家資格である調理師免許の取得方法はハー ... 続きを読む
  • 【解説】パティシエの資格「製菓衛生師」の試験内容や難易度について

    パティシエとしてレストランや洋菓子店で働くのを目指しているなら、製菓衛生師は取得しておきたいですよね。 もちろんこの資格をもつと自分のパティシエとしての実力や技術の証明になります。 そして将来、自分のお店を持ちたいと考えている人にも取得をおススメしたい資格です。 しかし、製菓衛生師の資格がなくても、パティシエにはなれます。 ではなぜ製菓衛生師という国家資格があり、 ... 続きを読む
  • 調理師になりたい人必見!面接攻略のために考えておきたい5つのこと

    調理師を目指す上で気になるのは、やっぱり就職の際の「面接」ですよね。 皆さん1度は経験しているかもしれませんが、改めてどんな質問をされるのか、どんな所を見られるのかなど、気になると思います。 また調理師ならではの質問があるかもしれないと思って、事前に調べていくひとも少なくありません。 今回はAO入試 ■一般的な面接と違う所はある? 調理師の面接も、基本的には ... 続きを読む
  • 校内就職ガイダンスが開催されました【オンライン】

    みなさん、こんにちは! 神戸国際調理製菓専門学校では5月21日に校内就職ガイダンスが開催されました。 新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、今年度はオンラインでの実施となりましたが、約50社の企業様から申し込みがあり本校としてもうれしく思います。 学生は自分が興味がある分野の企業様の説明を最大で4社聞くことができ、『不安だったけどわかりやすかった』や『就職に対する意 ... 続きを読む
  • 専門学校に集団面接ってあるの?合格するための3つポイントをご紹介

    学校推薦やAO入試などを受ける場合、学校によっては集団面接になることもあります。 普通の面接でさえ緊張してしまいますが、集団面接と聞くと余計に胃が痛い… そんな方のために、今回は集団面接について詳しく解説していきます。 ■面接の形式は大きく3つのパターンに分けられる 専門学校によって面接のスタイルもそれぞれです。 進学したい専門学校が決まったら、面接の形式を ... 続きを読む
  • 専門学校の面接はどんな服装で行ったらいいの?制服やスーツを着る時に気を付けたいポイントもご紹介

    専門学校を受験する時に気になる「面接時の服装」についてご紹介します。 面接は、自分のことをアピールする大切な場面です。 受け答えがしっかりできていても、服装や身だしなみで「あれ?」と思われてしまってはもったいないですよね。 今回の記事では、専門学校の面接時に気をつけたい服装をはじめ、髪やメイク・持ち物などのポイントをまとめてみました。 専門学校の受験を検討されてい ... 続きを読む
  • 【解説】調理師免許取得のための試験の受験資格や合格方法について

    調理師免許は国家資格です。 そして将来、食品に携わる仕事に付きたいと考えている方には必須の資格といえます。 この記事では、実際に取得するまでの勉強期間はどれくらいかかるのか? 試験の内容や難易度、合格率について解説しています。 さらに勉強方法や取得方法もまとめているので、ぜひ最後までお読みくださいませ。 調理師免許ってどんな資格?試験内容は? 調理師免 ... 続きを読む
  • 2021年度入学式が開催されました

    2021年4月7日㈬に神戸国際調理製菓専門学校の入学式が神戸国際会議場で開催されました 不安と期待が入り混じった新入生からは良い緊張感が伝わってきました 人生に一度の専門学校の入学式です、 色々な考え方はあるとは思いますが、学生のためを考え開催をいたしました 今年度も昨年に引き続き新型コロナウイルス対策を行い、学生たちだけではく保護者の方にも多大なるご協力をいただ ... 続きを読む
  • 専門学校の志望動機のつくり方とは?調理系の例文もご紹介!

    専門学校へ進学を考えている方で、志望動機が書けずに悩んではいませんか? 専門学校の入試のひとつに、AO入試があります。 AO入試でのAO面接ではその業界に適している人材であるかどうかが面接官によって見極められるので、志望動機で合否が決まるといっても言い過ぎでないくらい重要です。 合格するためには、専門学校の方針や、自分の進学目的を明確に動機としてまとめないといけません。 ... 続きを読む