学科紹介

さまざまな調理の基本を
反服練習で習得します。

日本料理

各種包丁の研ぎ方、使い方/魚の三枚卸し/刺身の引き方/握り寿司/天ぷら/出汁の引き方/お吸い物/茶碗蒸し/おせち料理 など

西洋料理

各種包丁の研ぎ方、使い方(牛刀、ペティナイフ)/ブイヨンのとり方/グラタン/生パスタ/下平目の捌き方とムース/鴨胸肉のロースト/仔羊ロース肉パセリ風味/ブイヤベース/リゾット/ミネストローネ/クレープ など

中国料理

各種包丁の研ぎ方、使い方/五目炒飯/餃子/海鮮あんかけ焼きそば/春巻/麻婆豆腐/鶏とカシューナッツの炒め など

調理実習の心得

服装の正しい着用方法/頭髪、手指など衛生面での心がまえ/調理実習室、調理器具の使用方法と清掃方法

ゲストシェフ実習

業界の第一線で活躍するレストランのオーナーシェフ、ホテルの総料理長などを特別講師として招いて講習を行います。

フードテクニック

集団調理実習

大量調理実習を体験。目的から調理技術の特徴、実際の調理、提供まで行います。

基礎技術の向上

包丁研ぎ、野菜の切り方、卵料理などを学習します。

総合調理実習

大量調理実習を体験。目的から調理技術の調理実習で学んだ総合的な技術を用いて、与えられた課題でのメニュー作成、調理作業、仕上げまでを一人で行い完成させます。特徴、実際の調理、提供まで行います。

調理師としての素養を身につけながら、
現場で求められる力を実践的に習得します。

日本料理

季節の応用料理/淡路ハモ料理/食の歳時記/明石蛸料理/技術検定課題/ふぐの捌き方/ふぐ処理責任者認定試験対策/揚げ物テクニックの応用/魚の五枚卸しと調理法 など

西洋料理

世界3大珍味を使った伝統的な料理/イタリア、スペイン、ロシアの代表的な料理/さまざまな種類の肉を使った加熱テクニック/魚介の真空調理 など

中国料理

フカヒレ、ナマコの乾物料理/薬膳料理/香辛料の使い方/地方の伝統料理/その他各国の料理/販売商品の企画・製作 など

ホテルシェフを目指して学ぶ

マスターシェフチャレンジ実習

ホテルやレストランを想定して基礎技術の向上に励み、チームワークで調理する力を養います。

専門食材ラボトリー実習

食材の見た目、香り、味などの特長を深く理解し、最大限に引き出す調理法を学習します。

フードプランニング

メーカーからの依頼を受け、実際にお店や通販で販売される料理の商品企画に挑戦します。

サービス実習

飲食店で必要なおもてなしの精神、スキルを習得。身だしなみや言葉遣いなども学びます。

シェフとしての幅を
広げる

日本料理実習

焼き物や蒸し物、酢の物など代表的な日本料理に取り組みます。会席料理のコーディネートができることを目指します。

西洋料理実習

実習を通じて、フランス料理やイタリア料理、スペイン料理を学び、プロとして求められる高度な技術を習得します。

中国料理実習

基本的な技術を習得しながら、点心の高度な調理方法や海ツバメの巣、干しナマコなど特殊な食材の扱い方、薬膳料理なども学習します。

メディカルフード実習

医療現場や介護施設等で求められる治療食を学習。医療に必要不可欠な食事療法を、たんぱく質制限や糖質制限などの病態別に応じたテーマで行う調理実習です。

デザート実習

洋菓子の基礎的なスキルを習得する実習です。各料理のメニューに応じたデザートに関する技術や知識を学びます。

サービス学

飲食店での仕事に必要なおもてなしの精神とスキルを習得。身だしなみ、言葉づかい、電話対応、クレーム対応など幅広く学びます。

フードアナリスト

食を取り巻く分野を総合的に学習し、食や食空間の分析・評価能力を身につけます。

国際コミュニケーション

国際的に活躍できる調理師を目指し、接客用語やレシピ、食材など飲食の仕事に関わる外国語を実践的に習得します。

フードコーディネート

世界の食文化や歴史を総合的に学習。食器の知識を身につけ、テーブルセッティングやフードコーディネートの基本様式をマスターします。

実践講座

材料学

日本酒の飲み比べをはじめ、野菜や西洋食材、日本食材、中華食材について理解を深めます。

手打ちうどん講座

手打ちうどんの基本的なつくり方を学ぶ授業です。うどんづくりを通じて食べ物の大切さを学び、仲間とのコミュニケーションを深めていきます。

スチームコンベクションを知ろう

焼く、蒸す、煮る、炒めるなどの調理モードを備えたドイツ製の最新スチームコンベクションの操作方法を学びます。

包丁の研ぎ方

包丁の研ぎ方などの実演により、職人技の精度の高さを見聞。道具を大切に扱う重要性についても学習します。

面接の基本マナー・話し方講座

就職活動に向けた面接の基本マナーや話し方、履歴書の書き方など、さまざまなノウハウを伝授します。

レストラン巡り

中国料理や西洋料理レストラン、日本料理店を巡り、お客さまの立場から見たプロの仕事場・仕事ぶりを見学します。

その他
  • オーガニック食材について
  • うま味の講義
  • 野菜彫刻テクニック
  • 氷彫刻
  • ふぐ処理士試験対策講座
  • 精進料理について
  • 鍋の構造について